- 2015-7-17
- Music on Drive.
DJならではのクルマ選び!
O:ユーノスから次はどんなクルマに?
H:ユーノスを友達に譲った後に東京に出てきて、暫くはお金が無かったのでクルマが無かったんですけど、96年ぐらいにやっとメシ食えるようになったので知り合いが乗ってたチェロキー(Cherokee)を。
O&S:あ、うわさの♪
H:ここで名前は言えないんですけど、当時の裏原とか、ストリートカルチャーの有名な人たちが乗り継いできたクルマで、僕が乗る前に2、3人有名な人が乗って、最後に僕のところに来たんですよ。僕で廃車になったんですけどねw
O&S:あはははははは笑笑笑笑笑!!
S:ちゃんと乗ってあげたってことですね♪
H:そうですね。それが97年。26。27歳ぐらいですね。
S:当時はチェロキー乗ってたらモテましたよね。
H:カタチが可愛いからね。可愛いっていうかゴツいんだけど。
O:モデルチェンジする前の角々してるやつですよね。
H:そうそう!
S:僕の周りの女の子とか、チェロキー乗ってるだけでデートしてーみたいな風になるぐらい人気ありましたよ。
H:そうそう、女の子に人気あったよね。だからなんかモテましたよw
S:あはははは!
O:ゴツいけど可愛らしい感じがありますからね。
H:結構ガタきてたんですけど、僕のチェロキーはね笑笑。もう古かったんでブレーキとか利きづらかったりしてエラい目に色々とあってるんですけど、でも3年ぐらい乗ったかな。
O:2000年ぐらいまでですかね。
H:そうですね。
S:HASEBEくんの話を聞いてると、大事に乗られてるって感じます。やんちゃなクルマだけど放っとけないみたいな感じですか?
H:大事というか、物欲が沸かない時期が結構長い。欲しいって思って買うと、次に欲しいって思う時期がなかなか来なくて、だから長くダラーっと乗っちゃう。特に愛着が沸いてるとかじゃなくてw
S:え?! すごい愛着あるような感じなのに笑
H:もちろん多少はありますよ。こんなこと言いながら、手放す時はちょっと寂しかったりはしますから……。
O:で、そのチェロキーからまた次に乗り継がれるんですか?
H:まだチェロキーに乗ってた2000年に自分で会社作って、家も引っ越して、クルマももうちょい良いの乗ってもいいんじゃないかみたいな。その時、今までの僕の人生の中でも、ちょっとアホなバブルがきてたんで……。
O&S:バブル到来!! HASEBEくんバブルですね♪
H:そう! バブル到来で、ちょっとあのー、ベンツ乗ろうかな笑笑笑みたいなw
S:来ましたベンツ笑!
H:ね! 当時は短絡的にベンツのEクラスのワゴンを買ったんですよ。
O:いいすねー!
S:その時僕見てましたよ、HASEBEくんw
H:見てた?!w
S:はい。「あ、HASEBEくん、ベンツでお帰りだ!」ってw
H:まあ荷物もあったんでベンツのワゴン……。当時ってクラブにレコード5箱ぐらい持っていくじゃないですか。
S:分かります。あの頃はいっぱいレコードが積めるクルマが無いとダメです。
H:だから四駆かワゴンしか選べなくて、どっちかで悩んだんだけど、周りもベンツのワゴン買って、その後もうちょいイヤらしいクルマに乗りかえるって流れがあったから、まずベンツのワゴンから乗ろうかなと思って買ったんですよね。で、気が付いたら10年ぐらい乗ってて、その後は無いっていうw
O&S:笑笑笑笑笑笑笑!!
O:なるほど。今はどうですか? 次に狙ってたり、乗りたいクルマってあるんですか?
H:次はね、このご時世なんで、やっぱりハイブリッドのエコカーですねー。
S:それって、この前ゲストで出てくれたDJ MAYUMIちゃんも同じこと言ってましたね。今乗ってるハイブリッドが調子いいとも言ってました。
H:あ、そうなんだ。やっぱり今時ガソリンをバラ撒きながら走るようなクルマじゃなくて、ちゃんとエコなクルマに乗りたいなと。
S:エコは大事ですね!中川社長、エコカーをHASEBEくんに!
O:じゃあクルマクションのほうでもエコ特集をお願いします♪
一同:笑笑笑笑笑笑!!
H:僕はあんまり最近の車種に詳しくないんですけど、ハイブリッドエンジンのクルマって外車にも色々とあるんですよね。
S:社長、あるんですか?
中川:あります。
S:あるんですね!
H:国産のトヨタとか、ホンダのエコカーしか分かんないんですけど、なんか色々あるみたいなんですよね。で、またアメ車とかでも結構可愛いのとかあるじゃないですか。だからそういうハイブリッドもいいなと思ってます。
O:ガソリン代が高くなっても、燃費がよくなれば変わらないですからね。
S:そういうことですね。ありがとうございます!