- 2015-7-17
- Music on Drive.
乾杯した途端に卒倒?!
O:最後に今後の活動予定とか、現在制作されているものなどがあれば教えていただきたいと思います。
H:こないだ出たばっかりなんですけど、先月の6月末かな。全国のCDショップで発売になっている『Best Surf Trip(ベスト・サーフ・トリップ)』っていうCDが出ました。「Honey」っていうサーフカルチャーの女性誌があるんですけど、そちらとコラボしたCDで、近年のROCK&POPのカバー楽曲31曲で構成してるMIX CDです。夏に聴くと気持ちいいんでぜひ聴いてもらいたいなと思います。
O:いいすねー、聴きたいです!
S:この時期ど真ん中ですね♪
H:そうですね。あとTSUTAYAで買うと色々特典があったりとか、抽選でリリースイベントの招待チケットが当たったりとかするんで(※)。
※キャンペーン詳細はこちら
S:当たればHASEBEくんと乾杯もできるということですね!
H:できます、できます!
S: HASEBEくんのパーティ感は本当ハンパないので僕は大好きです!!!
H:あはははは笑笑笑笑
O:もう間もなくパーティもありますね!
S:あ、そうだ! 今月の7月18日(土)に、元「YELLOW」、「eleven」だった東京・西麻布の「BERG TOKYO」で、僕らのパーティ「APOLLON」の2回目を開催するんですが、ゲストにHASEBEくんに来てもらいます!
H:はい。SHIBUCHINとやるなんてすごい久々っすね♪
S:久々っすね! 嬉しいです♪ DJの腕はもちろんですけど、パーティ感が本当に大好きなので、そこも楽しみです!!
O:二人のコラボレーションもすごい楽しみですね♪
S:朝方の記憶の確保だけお願いします!
H:んーーー自信ないっすw
O&S:あははは笑笑笑笑笑笑!!
H:最近寝るの早いから、寝ちゃってるかも知んないw
S:僕、前に友達と、HASEBEくんの誕生日の時にクラブにお祝いに行ったんですけど、HASEBEくんメチャクチャいい感じで、ラストのDJ中だったんですよ。で、乾杯しようよって言って、手を挙げながらYeah~~!! って乾杯したらそのまま倒れたんで寝かせたんです。その後、覚えてますか? って言ったら「ん?! 覚えてない」って笑。あはははは!
そんなHASEBEくんなので、本当に最高に楽しくなると思います!!
H:笑笑笑笑笑笑!!
O:もう完璧なパーティナイトですね笑♪
H:最後に寝てるの多いですね最近は。もうおじいちゃんなんですねw
O:7月18日(土)、リスナーの皆さんもぜひ遊びにきてください! block.fmリスナーならゲスト料金で入れるようになっていますのでチェックしてみてくださいっ!!
今日はどうもありがとうございます!!!
H:ありがとうございますっ!!
O:最後に一曲セレクトしていただいて締めたいと思います。
H:はい。さっき言ったMIX CDにカバー曲で収録されている曲なんですけど、トップローダー(Toploader)の「ダンシング・イン・ザ・ムーンライト(Dancing In The Moonlight)」で締めたいと思います! 2000年の曲かな。好きな楽曲です!
O:ではラストの一曲聴いてください! See you!!
エンディング曲:Toploader「Dancing In The Moonlight」

日本を代表するDJ/ サウンド・プロデューサー。1971年生まれ、千葉県木更津市出身。90年よりDJとしてのキャリアをスタート。96年に初のプロデュース作品『アイスピック』をリリース。同年にAIKOとのユニット“Suger Soul”名義でリリースした「今すぐ欲しい」が大ヒット。98年に待望のファースト・アルバム『adore』をリリースすると、各方面からリミックスやプロデュースのオファーが相次ぐことに。同時期には渋谷のクラブHARLEMで行われていた伝説のパーティー「honey dip」にてレジデントDJを務め、クラウドを魅了。名実ともにその人気は不動のものとなった。2000年にフルアルバム『Hey World』をリリースし、翌年にはヨーロッパ数カ国でも発売され話題に。2002年にリリースした作品『Tail of Old Nick」より、「OLD NICK」という新名義での活動も開始する。そのブラック・ミュージックの垣根を越えたスタイルは、様々な音楽ジャンルからも注目を浴びる。最近では OLD NICK 名義による洋楽カバー・アルバム『VERY DELICIOUS』(2012年7月4日リリース)や、 BENI、Arrested Development、Mya、清水翔太など多くのアーティストのリミックスを手掛けるなど、精力的に活動中。2010年にDJ活動20周年を記念してリリースされた自身のワークス集『SOMETHING WONDERFUL』に収録されている「Last Vacation feat. RYO-Z.PES(from RIP SLYME) & JUJU」はiTunes HIPHOPチャート1位、総合でも4位を獲得。2011年には日本のR&Bを完全網羅した『”THE EXCLUSIVES” JAPANESE R&B HITS』をリリースし、リード曲の「Love Shines feat. Sugar Soul & Zeebra」もiTunes R&Bチャート1位を獲得し話題の一枚に。最新ワークは『HONEY meets ISLAND CAFE Best Surf Trip』(2015年06月24日リリース)。
※番外エピソード
お巡りさん、ただ今ウォーキング中です!
OGaMixxX(以下O):HASEBEさんって、すごく鍛えてるように見えるんですけど、ジムとか行かれるんですか?
DJ HASEBE(以下H):前はジムに通ってたけど、今はいつでもできるウォーキングとランニングだけですね。まだ5ヵ月目くらいですけど。
SHIBUCHIN(以下S):あ、でも5ヵ月も続いてるんですね。食事制限とかもしてるんですか?
H:多少ね。炭水化物を減らしてタンパク質を多めに摂るように意識してる。それでも1ヵ月未満で5、6kgは痩せたかな。
O:じゃあご飯の量とか相当減らしたんじゃ?
H:それまで1合食べてたのを200gに減らして……。
O&S:え??!!毎食1合も食べてたんですか?
S:それって、どんぶり飯以上ですよね??
H:まあ10代のご飯だよねw
O&S:笑笑笑笑笑笑笑笑笑!!!!
O:ちなみにウォーキングってどのくらい歩かれるんですか?
H:1日10km。歩数で言うと1万2,000歩。家から下北沢まで歩いても往復7,000歩しかなくて、明治神宮が8000歩、なかなか1万歩いかないんだよね。あ、でもレコード会社までの往復がちょうど1万歩。
S:もはや歩数で距離カウントしてるじゃないですか笑!
一同:あははははは笑笑笑笑笑!!!!
O:でも仕事の合間にワークアウトできていいですね!
S:10km歩くのってどのくらい時間かかるんですか?
H:1時間半くらいかな。
O:10kmを1時間半って早くないですか? 時速6~7kmですよ。
S:軽く走ってるレベルですよね!
H:かなり早く歩くからね。最初夜歩いてたら雰囲気出なくて、やっぱ午前中だよなってことで、朝7:30から9:00くらいまで歩いてるから、1時間半だね。
O&S:朝早っ!! 笑笑笑笑笑笑!!!!
H:仕事で地方にもよく行くんだけど、ランニングと違ってウォーキングだと特に靴も用意する必要ないし、クラブでプレイしたって遅くとも朝9時には起きるようになったから、昼12時のチェックアウト前にちょうどいい。
S:朝起きるリズムになってるんですね。
H:そうだね。俺みたいなのが地方で夜走ってても変な人だと思われそうだしと思って……まあ、歩いても怪しいんだけどね。歩くの早いしw
O&S:笑笑笑笑笑笑笑笑!!!!
H:この前なんか、渋谷を歩いてたら職質受けて……。
O&S:え?! 職質??
H:人が多いからいつも車道を歩くんだけど、いつものようにウォーキングしてたら止められてさ。言いたくなるよね、ウォーキング中なんですけど!! って。
O&S:あははははは笑笑笑!!!!!
S:普通は車道歩かないっすもんw
O:歩くのが早過ぎて怪しかったんでしょうね。なんか逃げてんじゃねーか?!って笑。
一同:笑笑笑笑笑笑笑笑笑!!!!!